イギリスでちょっと驚いた話。ドイツでは、アジア人を見るとだいたい「ニーハオ!」って声をかけられるんですよね。まあ、中国=アジアっていうイメージなんだろうな、と納得してました。
ところがイギリスでは、なんと「コンニチワ!」って言われて二度見。え、どうやって日本人ってわかるの…? まさかカバンの中の折りたたみ傘までチェックしてるとか? 仕草とか雰囲気で見分けてるんでしょうかね。
でも、世界のどこかで「日本人」として覚えてもらえてるって、なんだか嬉しいものです。微妙なジェスチャーや雰囲気で国を見分けるイギリス人、侮れません。これから海外に行くとき、ちょっと意識して歩かないと、思わぬところで日本人認定されちゃいそうです(笑)。
コメント